運動不足だが

ひさしぶりに眠剤つかわずに寝てみようかという事にしてみたが、布団入ったら2時間ねむれませんでした。仕方なく、のそのそと起きて、眠剤投入して寝ました。どうしても、やっぱりねむれず・・・ふーうな感じですね。やっぱり眠剤ないと無理みたいだ。とつくづく思った。昨日は夜勤明けの時だったけど、夕方までねて、その後おきて御飯など済ませて再びねる。まぁ最近はネタもすくなってなってきたが、職場でヴァイオリンとピアノのコンサートがなんと700円だ!それもウチの病院の中・・・白衣きたら、無料で聞けるかな・・・わくわく。プロのヴァイオリニストなので、間近でみたいなぁとおもっています。当然一番前の席でしょう?目の前の一番言い席を・・といってもパイプ椅子なので、いまからとっても楽しみで・・・・仕事は楽なのでとってもとっても楽です。夜勤の前半あたると大変だからなぁ。この間一人点滴やら栄養やら、食事介助やらで大変よ~。もう痛い痛いいたい。体が痛い。夜中の訪問者多すぎないか?とも思います。多かったなー本当に。再来週は後半チームを受け持ちですよ。本当に。ほんとうに大変なんだから。動き回らないとならないし、腰が痛い。そして夜は眠れない。というかネットをみてまわるというのだけどもね。あーでも4月の下旬のコンサートにはいきたいなぁと思う。休みなら行くとおもうけど・・・あー音楽クラシックいいわぁやっぱり

ピアノは

ピアノだって生きているものだからなぁと思うとてばなすと思うとやっぱり売るのにもどこに売ったらいいか悩むものですよ。ええ、本当に。だってね、アップライトのピアノじゃないんですよ。もともとから店においてあったピアノを私がもらっただけですから。でもまぁ、3年間勉強もせずにピアノを弾いていましたから。しかし、15才の決断は悔いある選択だった。
皆が地元の高校にいくといったので、自分もそれにのってしまった。・・・それが失敗だった。となりの大きな都市の進学校に進めばよかった。学力はあったけど・・・言い出せなかったんですよね。本当に。となりの進学校に行きたいと。それも英文科。 ・・・今の意思で過去にもどって悔い無き選択をしたい。学力はあったよ!大学受験の滑り止めに看護学校を受験する連中と競い、倍率を抜け(難関類の歴史がながい学校だった。そのため内容が倍率が低いが、学力が必要になってくる)つらい実習に耐え、卒論と同時進行に国家試験の勉強をして一発合格(年に一回しか受験できない)うちの学校ですら、100%の合格率は出せない。一撃で決めないと駄目な勝負をきめて手に入れたライセンスだけもね。友人も1度看護師の国家試験を落ちている。正看と准看では免許の種類が違うのですよ。病院によってはリーダー業務は正看しかできないし(准看は正看の指示の元でも動く)だから、正看になると、どうしてもリーダー業務が必然で。あー・・ヴァイオリン聞きたいなぁ。

色々とカウンセリング02

職場に今度4月の末にプロのヴァイオリニストが来ます。オーストリアのコンマスしている人らいいですが、むちゃくちゃしゃべりたい・・・というか目の前のその技術を見たい。終わったら、直々にしゃべりたい。コンマスと話す機会なんて滅多にないから、コネでもなんでもいいからしゃべりたい。ドイツ語できないけど、英語なら大丈夫だと思う。話したい。むちゃくちゃ話したい。どんな曲が聞けるのだろうか?それが一番知りたい。ツガーヌとかカンタービレとか・・・どうしよう~そんな素敵な曲が聴けたら最高だ!と思う半面、私の中にある暗の部分、つまり「親の言うことをきくことが恩返し」だとおもいこんでいる部分。これって支配されてきたからそうおもうんだって。それと加えてなんとかしないと駄目みたいでね。ようするにこの先相手はかわることはないのだけども、認識をしてもらわないと駄目だということです。言えるかなぁ、大丈夫かなぁ。ああでもプロの演奏を700円で聴けるのは嬉しいが・・・仕事じゃなければいいなぁとおもっています。聞きたいよう~、たぶん仕事とかで休みなら聞きに行くと思う。700円・・・職員なら無料にならないかーとか密かに思っています。白衣きていれば、そっと中に入れるかな?とかずるい方法で・・理事長に声かけて話せるチャンスがほしい。コンマスではどんなマエストロと一緒に演奏とかしたとか・・・聞きたい。どんなどんな人と・・・あああ、聞きたい。英語OKだから。分るから英語。

色々とカウンセリング

私はカウンセリングを受けている。もちろん、病気とかじゃないけども、眠剤を大量に内服している理由がある。まぁ、親子関係がまともじゃないというか軽くDVですよ。本当に。精神的にやられてますし、本音をいえない自分がいるのです。けど!カウンセリングでははっきりと「お前達が嫌い」という信実につきあたり、胸がすっと楽になりました。私ね、子供の頃の記憶が古いものからあってね・・・なにせ、暴力こそなかったけど、完璧に親の体の一部可されていてね・・・例えばまだ幼稚園の時、姉が具合わるくて寝ている時吐いたんだけど、母親にしらせたら、タバコ吸ってコーヒー飲みながら幼稚園児の私に「ああ、吐いた物かたづけておいて」という・・・窒息したら大変だというのに、平気でそう言ったんだよね。父親は遊びたいからといって、肺炎で入院していた姉の所に私を押しつける。赤ん坊の私を他人にあずけ、私が自分でなにかを選ぶという事はさせてもらず、言葉もでず、まぁ、自閉症じゃなかったのですが、区間がちがうのに、頼まれたからといって別区間の幼稚園に行かされ、小学校に上がるときは、当然仲の良い友達はいない。もうここから友達作りが躓いた。まぁ、よくある話しだけどもね。親から「扱いづらい子」と言われてしまいましたよー。ピアノをオルガンにすり替えて騙そうとして人ですからね。 だんだん悩むのも馬鹿らしくなってきた。「嫌い」という事をしっていただこうかな。次ぎがあったら。

猫とともに

うちには3匹猫がいます。猫草ようしたら、あちこちで吐きまくるので、大量の帰宅後は掃除です。もちろん昔は掃除機なんて二週間に一回しかかけなかったのですが、もう20年前のものを利用していました。このたび買い換える事なり、今の掃除機ってすごいね、一気にごみが取れるとれる。猫の毛も絡まりとれやすい。しかし木で出来たヴァイオリンを不意に外の出す事はできません。ツメ磨がれてしまいます・・・そうしたら泣きますよ。ピアノだったら研がないとおもうのですが、木の臭いがぷんぷんするので、ツメ研がれたら・・・・泣きますよ。でも不用心にヴァイオリンを外にだすわけにもいかないのですよね。ピアノだったらそうはならないけど。本体がでかいので猫も置物の一つだと認識するだろうと思う。ピアノの置物。正直処分したい気持ちですよね。でも田舎ですよ。本当に。田舎町にきてくれる業者が本当にあるのか、それとも買った年数がわからないとなると値引きされてしまうのだろうか?それはちょっと頂けない。一括見積もりしてもらえるなら、高いとろこに買ってほしい。できれば次ぎのオーナーさんに使用して欲しいとおもってます。部品だけになるのはイヤよ~本当に。それはちょっとなー。分解されるのはわかるよ~傷んでいるとろこを修理するためには必要ですよ~。でも持ち主としては綺麗になって新品同様中古品として売り出して欲しいのよ!

 

ピアノ

昔なら、お嬢さまの習い毎の一つはピアノ、さらに上級ならヴァイオリンとなるらしいけど、ピアノなんて、正直、好きか嫌いか、練習量が増える一方で楽しみ方を知らないと長続きしないとピアノの練習なんて楽しくないのです。まぁ、大人になってからだと楽しみ方がそれぞれ違うのでのんびり勧めますが、子供の場合は進みが半端なく早いので、はっきりいうと苦痛です。牽きたい曲があるならば、問題なしなのですが、子供の頃って、好きなフレーズとかあるならまだしも大抵は親のすすめでというのが多い。私は子供の頃からピアノを習いたいとおもっていたけども、オルガンで騙されたり・・・習いたくもない習字を習い、高校生の家庭教師をつけられ、中学は塾に通い、行きたくもない地元の高校にすすみ・・・と嫌々と納得しない事をさせられました。親には小学2年生のとき5段階評価で2をとり「2を取らせるために学校にいかせているわけじゃない」といわれ、まだ算数をならいはなじめて2年生ですよ?そのてん親は勉強おしえてくれない。勉強おしてくれよ。そこまでいうならば。だったら分る方法を教えてくれよ。無理おしつけないでくれ。という思いがトラウマとなり、いま非常にこじれてます。子供の頃は車内タバコをがんがん吸われ気持ち悪かったことや、まぁ、嫌な思い出がここのとろこ吹き出すように脳裏ですよ。PDSTというヤツですね。親子関係良好というわけじゃないしな。

ピアノの音色

綺麗だとおもいますけど、おもうんだけど、再開する気はないので、さてどうしたものか。とおもう。老健などでつかってくれればいいけども、古い調律もしていないピアノを引き取るような、いやいや、ピアノがひける人などいるのかあの田舎で。私の住んでいる場所ならば沢山のピアノの先生がいるけども、田舎じゃどうしようもない。あー田舎でもピアノを引き取りにきてくれるのだろうか?弦だってもう錆びてますよ。ならしても変な音しかでませんよ。ピアノの曲は好きなもの沢山ありますよ。もちろん、基本明るい曲がメインですけどもね。どうもなぁー。ヴァイオリンはそうじゃないけど、なんでだろう。同じ弦だとおもうんだけど違うんだよね。ピアノとヴァイオリンの曲が違うのは。ヴァイオリンには魅惑的な音にきこえるんだけど、弦そのものがいいし、曲となると一本の弦でも十分に綺麗に聞こえるのが不思議だった。ピアノは短調な曲じゃつまらないとおもったけど、ヴァイオリン弦はちがうんだよね。何故か。まぁ、本体と弓の値段にもちがいがあるからなぁ。ピアノはそうじゃないでしょう?国産かスタンウェイかとかでちょっと違うだけだろうしな。ヴァイオリンはちがうんだよね。あれって・・・300年前の楽器がまだ生きているものだし。300年木ですよ。木。オールドヴァイオリンと呼ばれるものがねあるんですよ。ピアノはどのぐらいまで保つのは不明。保つとおもうんだけどな。たぶん。

黒鍵の曲

昔、まだバイエルをやっていて、次に入る時に、どうしても黒鍵のエチュードが弾きたくて、ピースを買った記憶がありますが、当然ながら弾けません。最初の冒頭は何とか弾けるのですが、あとは無理でした。ヴァイオリンに関しては、もう全く無理。だって基礎だけで3年かかる。ここらへからポジション移動がはじまるので、大抵の曲はポジション移動が必要になるし、ヴィヴラートがはいらないと、はっきり言って、格好良くない。
指が5㎜ずれたら別の音。3㎜ずれたら、シャープやフラット。そこのヴィヴラードかけながら音ならして行くのですから、そりゃ難易度たかいわね。でも弦は好きなのでやってきた。で、当然ながら弦もピースを集め始めると、5年過ぎた頃から簡単な曲は弾けるようなった。8年過ぎるころになると、何とか好きな曲は弾けるようになる。9年過ぎると、もっと欲がでる。もっともっと上手になって魅惑的に酔いしれたくなる。まぁ9年程度じゃまだまだだけど、欲がでてくるのは本当です。ピアノを弾いていた時の初期の気持ちが長く続くという感じです.ヴァイオリン楽譜は沢山ありますよ。先生から練習用に貰った楽譜も沢山ファイルされているので、沢山あります。はい。練習曲、発表曲、音楽会用の曲などなど・・・ほんとに多いんですよ。だからそれに比べたら、黒鍵を叩くだけの曲は指が覚えてしまえばらくだったのかも。あと6年ぐらいしたらできていたかのかもな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒鍵は何で出来ている?

これは想像だけど、木で出来ていると思う。黒鍵のエチュードという曲があるぐらいだしね。でもそこを叩けば正確な音がでるので、ヴァイオリンよりもらくだよな。と思う。思わない?譜面と指とか覚えてしまえばね。ただピアノ楽譜は難しい。
ヴァイオリンの楽譜は見かけ上は簡単そうだけど、色々なマークがついているので、それを読みながら弾いていくので、結構乾燥そうにみえてむずかしかったりするのです。黒鍵は木でてきていると、そうだといい。壊れたら交換が簡単層だから。もちろん、そうだけど、黒鍵って壊れる事があるのだろうか?まぁ、白鍵は汚れたり、キズがついたり、われたりするかもしれないけど、黒の方は?使っていたけど、一度も割れたりこわれたりしことないからな。そもそも白・黒鍵ともに壊れるのか?あれだけ丈夫で思いピアノですよ?そして壊れたピアノは修復可能だと思いますが、スタンウェイとかのピアノはどうするんだろうか?国産じゃないピアノの修理って高そうだ。まぁ、一般家庭にスタンウェイがあった方が驚くけど。そもそもあれですな。国産ピアノは安定感がありますけど、スタンウェイとかはいい音だとおもう。高い故にさっと弾くのも、でもヴァイオリンの名器ストラディバリを弾くのは弾いてみたい。触ってみた。どこがどうちがうのか。触ってみたい。触らせてくれないだろうか。あ、私手小さいからフルサイズのヴァイオリンはちょっと大きいんだった。

象牙

たとえピアノが国産でも鍵盤、白鍵盤が象牙で出来ていたら、中古品でも先生は高くうれるというのです。ホントかな?と思いますが、とりあえず象牙の鍵盤は像の前歯でできているようなので、当然黄色くなっていた。うちのピアノも結構汚れいるが、先生のとろこは年季が違う。まぁピアノも教えてくれているので、そうなんだろうけど・・・ヴァイオリンの先生がピアノも一応おしえておりますよ。本業はヴァイオリンなのにな。ピアノはやっぱり製造年月日で差額がでるんだろうか?いやいや、もっとあれですか?プラスチィックでも大丈夫なのでしょうか?高く売りたいとおもいますが、果たして本当に高く売れるのか?そりゃ28社が一括見積もりしてくれても、どうせ売るなら高いところ!と思うけど、ピアノが北国のさらに北にあったり、島国だったり、送料とかだけで、どのぐらいかかるのか?とおもうよね。うん、だって、そう思うじゃないですか。送料込みだと値段がね。残念な結果がうまれるととてもつらい。でも、近場なら高くかってくれそうだが、そもそも、今はピアノの先生が沢山いる都市にすんでいるから、簡単にみつもれるけども、遠くだとなぁ。そもそも楽器店がない町。今じゃ3万人いない小さな市ですから。そんな中で、私はピアノをならいたかったけど、幼稚園のオルガンにされてしまってしまったのす。ピアノと幼稚園のオルガンじゃ違い過ぎる・・・あのときは泣けた。