売りたいが

ピアノ売りたいが、実家の二階の自室にあるので、どうやって出すんだろうか・・・まぁ、いろいろと方法はあるけど、どうしても一度は実家にもどらなければならないという、まぁ色々ありあすがね。問題は、どうやって二階から運び出すかである。分解してとなると別料金かかるかなぁというのは本音だったりもする。そりゃ、高く売りたいけど、分解運び出す費用は別口とかになると問題ありですよね。大型ゴミをだすとはちがうので、有料になるのならちょっと大変ですが。一括査定してもらったら、見積もりが沢山あるからとっても便利だと思う。取りに来てくれるなら更に便利。分解しないと駄目なものなら、その分解方法もわからないしな。一括査定なら簡単にみつかりそうだと思う。ほら、自動車保険の一括見積もりがあるように、ピアノも一括査定があるというのです。が、遠方の場合はどうなんだろうか?北国のさらに北国とかにも査定者がきてくれるのか?それが一番の心配だし、そもそも、ピアノの購入時期が分らない。いつのまにか私の所有物になっていたし。もともと店に使っていたから、そのまま私が譲り受けたという事なんだ。だから、年数とかも正確なものは分らないし、私が一桁の年の頃にはもうすでにあったからね。親にきいてもたぶんわからないとおもう。買ったとおもうけど、なにせグランドピアノだから。アップライトじゃないからなぁ。国産がただからね。うん、高く・・売りたい。

体が重い

まぁ、なんだ、体が硬い。夜は殆どパソコンの前で仕事しているし、昼間は昼真で動き回っているわけだが、音楽に浸る事などなくなった。そりゃ、ヴァイオリン曲は好きだしね。たださ、もう指が動かないわけよ。辞めてから色々ありましたしね。仕事が変わったり、体がの筋肉がかたくなったり、ストレッチしないと次の日までコリが残ります。いろいろやりたいのですが、なにせ、休みの日は寝ている方がおおいという悪循環。ああ、いつになったら、この状態からもっと楽になるのだろうか?ピアノ習っていた時は、高校生の頃だったし。受験するため辞めるしかなかったわけだが、ピアノどうしようかな・・・と思っています。毎晩ストレッチしながら、最近は音楽の事なんてあまり考えてないし。掃除していたらBDのリモコン見当たらないし。録画したものみれてないし。そんな事考えながら、実家にあるピアノの処分を考えています。ヴァイオリンは一緒の死ぬとき焼いてもらうつもりなのですが、ピアノはもっていけないものな。うん、無理。だったら次ぎのオーナーさんにもらってほしいものだというのが、楽器をもっている人間の心理なものだな。しかし、ヴァイオリンはべつ。これは死ぬまで持って行く。死後の世界というものがあるならば、高名なヴァイオリニストから指南を受けてみたい・・・といなと思う。のであるからね。まぁ、それはかなり先の事かも知れないが。まだ死ぬわけにはいかない。猫いるし。

ピアノが弾けたら

きっと楽しかっと思う。なにせセオリー通りにバイエルからスタートしてハノンとか一般的な慣習どおりに習ってきましたよ。ピアノに関しては。だからかな、クラシックの美しさとかを完璧にしらずに終わってしまって、いまや私の部屋で眠っているピアノちゃん。ヴァイオリンに関しては、完璧クラシックの、とくに作曲者の好き嫌いがでてしまって・・・鬼技術持ちのパガニーニの曲が大好きで・・・・自分ではちょっとしかひけないけど、なんとも言えない至福の気持ちで惹いていたなぁ、最初の頃は弾けなったけど、さわりができると9年間の総力だして弾きましたよ。まだ途中で休止してしまったけど。ピアノがもっと上手く、ヴァイオリンの先生のように好きな楽曲をもってきていいよーと言ってきてくれたら、長続きしていたかもしれない。教本の曲って私の好みの曲が少なかった。そもそもヴァイオリンもそうなのですが、私、好きな作曲者が殆どきまっていまして・・・明るい曲、艶のある曲。澄み渡る空のような曲。難しいけどヴァイオリンらしい曲。ただし、暗い曲、意味が分らない曲。暗くてじめじめしてい曲。は聞いていて駄目だった。ベートベンはいろいろな曲をつくっているので、楽曲によってちがいますけどね。ピアノはショパンがすき。ヴァイオリンもピアノもモーツアルトが好き。パガニーニはヴァイオリン弾きだったので「カンタービレ」が好き。これも弾けたらピアノもなぁ・・・

腰が痛いけど

楽器とか音楽とが好きですよ。でもね、相性があるのはしょうがないのです。しかも、ヴァイオリンの方がすきだというのですから、ピアノ好きだったのははるか昔ですよ~。いや、ピアノも曲によるか~。曲によって違いますね。確実に。
モーツアルトとかは好きだし、ショパンも好きだけど、弦の音色は基本すきなようですが、ヴァイオリンのパガニーニに曲を聴いた時はもう衝撃でした。世の中にこんなにヴァイオリンが素敵なものになるなんて・・・・「カンタービレ」とかかも好きですし、とにかくヴァイオリンらしい曲が一番好き。ヴァイオリンの為だけに作られた曲が基本好きですね。
ピアノとかから編曲された曲もいいのはあるのですが、ヴァイオリンの為だけに作られた曲が一番好き。弦が弦らしく鳴る音なのでとっても好きです。ピアノは長続きしなかったのに、ヴァイオリンは結構長続きしたなぁ。と思います。もうたぶん指が動かないとおもいますが、チャンス・・・というか、しばらくは忙しい日々が続くので練習ができません。転職すれば違うとおもうのですが、その転職がうまくいかないのですよ。本当にこれが困った事になりました。上手く転職できない。上手く内定が貰えないという悲惨さ。これは運気が上昇するところが・・・またヴァイオリンを始めたいし、とにかく、ピアノもヴァイオリンもやっていたわけでが、途中で辞めなきゃならない事も多々あったという事ですな。

ゴミ出しはこまめに

ごみ出さないとな、溜ってから出すのはとても重いし、今足痛めているので、重いの結構キツイのですから。夜中に出しに行きます。風呂は入ったら寒くなるので当然ですけども入る前にごみは捨てないとな。来月の頭にはダンボールを回収してもらいわないとならんなぁとも思う。それが空き缶。IHコンロに変えてからガスボンベの量が激減して、コストダウンに成功した。ああ、ピアノは捨てる事ができないから売るしかないのだけども、ピアノかぁ。ヴァイオリンのこともしなきゃいけないのになぁ。ヴァイオリン。したいんだけど、今の仕事場に勤めてから、左半身ばかりケガするのです。それにちくちくと意地悪な事もいわれるし。たしかに、この科目は初めてですけどね、内科でうーうー唸っている人に比べたら、楽ちんですよ。本当に。そう思うと。今週は5日勤、死にます。けど夜勤するよりはいいので、我慢します。リーダー業務さえなければいいのに、くそうあと2回もあるよ。明日うまくリーダー逃れられないかな。誰か急に休んで、師長がリーダーやればいいなとおもっております。リーダー程したくない物はありませんね。今日って、ドクターと患者がケンカしまくり・・・止める方も大変なんだわ。体ごと押えないと駄目なので。保護室行き、拘束されそうのなったけど、そこは連携して、拘束なしにしてもらい、保護室行きにしなかったけどね。まぁ、その子も癇癪持ちで気に入らないと物にあたったりするからな。

昔はね

昔なら、お嬢さまの習い毎の一つはピアノ、さらに上級ならヴァイオリンとなるらしいけど、ピアノなんて、正直、好きか嫌いか、練習量が増える一方で楽しみ方を知らないと長続きしないとピアノの練習なんて楽しくないのです。まぁ、大人になってからだと楽しみ方がそれぞれ違うのでのんびり勧めますが、子供の場合は進みが半端なく早いので、はっきりいうと苦痛です。牽きたい曲があるならば、問題なしなのですが、子供の頃って、好きなフレーズとかあるならまだしも大抵は親のすすめでというのが多い。私は子供の頃からピアノを習いたいとおもっていたけども、オルガンで騙されたり・・・習いたくもない習字を習い、高校生の家庭教師をつけられ、中学は塾に通い、行きたくもない地元の高校にすすみ・・・と嫌々と納得しない事をさせられました。親には小学2年生のとき5段階評価で2をとり「2を取らせるために学校にいかせているわけじゃない」といわれ、まだ算数をならいはなじめて2年生ですよ?そのてん親は勉強おしえてくれない。勉強おしてくれよ。そこまでいうならば。だったら分る方法を教えてくれよ。無理おしつけないでくれ。という思いがトラウマとなり、いま非常にこじれてます。子供の頃は車内タバコをがんがん吸われ気持ち悪かったことや、まぁ、嫌な思い出がここのとろこ吹き出すように脳裏ですよ。PDSTというヤツですね。親子関係良好というわけじゃないしな。

黒鍵

昔、まだバイエルをやっていて、次に入る時に、どうしても黒鍵のエチュードが弾きたくて、ピースを買った記憶がありますが、当然ながら弾けません。最初の冒頭は何とか弾けるのですが、あとは無理でした。ヴァイオリンに関しては、もう全く無理。だって基礎だけで3年かかる。ここらへからポジション移動がはじまるので、大抵の曲はポジション移動が必要になるし、ヴィヴラートがはいらないと、はっきり言って、格好良くない。
指が5㎜ずれたら別の音。3㎜ずれたら、シャープやフラット。そこのヴィヴラードかけながら音ならして行くのですから、そりゃ難易度たかいわね。でも弦は好きなのでやってきた。で、当然ながら弦もピースを集め始めると、5年過ぎた頃から簡単な曲は弾けるようなった。8年過ぎるころになると、何とか好きな曲は弾けるようになる。9年過ぎると、もっと欲がでる。もっともっと上手になって魅惑的に酔いしれたくなる。まぁ9年程度じゃまだまだだけど、欲がでてくるのは本当です。ピアノを弾いていた時の初期の気持ちが長く続くという感じです.ヴァイオリン楽譜は沢山ありますよ。先生から練習用に貰った楽譜も沢山ファイルされているので、沢山あります。はい。練習曲、発表曲、音楽会用の曲などなど・・・ほんとに多いんですよ。だからそれに比べたら、黒鍵を叩くだけの曲は指が覚えてしまえばらくだったのかも。あと6年ぐらいしたらできていたかのかもな。

 

ピアノは必需品?

昔なら、お嬢さまの習い毎の一つはピアノ、さらに上級ならヴァイオリンとなるらしいけど、ピアノなんて、正直、好きか嫌いか、練習量が増える一方で楽しみ方を知らないと長続きしないとピアノの練習なんて楽しくないのです。まぁ、大人になってからだと楽しみ方がそれぞれ違うのでのんびり勧めますが、子供の場合は進みが半端なく早いので、はっきりいうと苦痛です。牽きたい曲があるならば、問題なしなのですが、子供の頃って、好きなフレーズとかあるならまだしも大抵は親のすすめでというのが多い。私は子供の頃からピアノを習いたいとおもっていたけども、オルガンで騙されたり・・・習いたくもない習字を習い、高校生の家庭教師をつけられ、中学は塾に通い、行きたくもない地元の高校にすすみ・・・と嫌々と納得しない事をさせられました。親には小学2年生のとき5段階評価で2をとり「2を取らせるために学校にいかせているわけじゃない」といわれ、まだ算数をならいはなじめて2年生ですよ?そのてん親は勉強おしえてくれない。勉強おしてくれよ。そこまでいうならば。だったら分る方法を教えてくれよ。無理おしつけないでくれ。という思いがトラウマとなり、いま非常にこじれてます。子供の頃は車内タバコをがんがん吸われ気持ち悪かったことや、まぁ、嫌な思い出がここのとろこ吹き出すように脳裏ですよ。PDSTというヤツですね。親子関係良好というわけじゃないしな。

腰がいたくなっても

そりゃ音楽は好きですよ?実家にピアノもあるし自分のヴァイオリンも持っているので、音楽は好きです。が、別にサークルとかしたくて楽器始めたわけじゃないし。吹きモノの中に弦一本あても音が消されるのですよ。吹きモノ4本では弦は負ける。響かないよ~弦は何本かあれば良いのですが、こんな寒い中に、朝から弦を担いでいくのは大変ですよ。寒い中で弦を調弦したりするのはいやだし。それでなくても寒さで音が狂うのに。大事な弦を外には出したくはないのですよ。はい。楽器は大事にしたいものですね。今洗濯機を回してますが、水漏れどこからかするみたいで・・・床が水浸しです・・・ああ、普通の洗濯機がほしいなぁというかもう15年前の洗濯機なので、重いしでかいし・・・そろそろ買い換えたいと思っている。もっとコンパクトな乾燥機がついてないものがいいです・・それと掃除機も欲しいです。あ、サイクロン型が欲しいです。がそのまえの、理事長からのサークルのお誘いをやんわりと断りました。だって、チェロ歴3年ですって。頑張れ理事長。弦の道は長いぞ。好きで弦ならしているので、私はいいのです。でもしつこく誘われるのは勘弁してほしい。実家のピアノだってまだ売却してないのにな。本当にアレどうしようかな。洗濯機も欲しいし、掃除機も欲しいし、洗濯機をリサイクルにだすのにもお金が掛るし、ピアノどこで売ろうかな・・それが一番の問題。解体して入れなきゃならんのですよ。

昔・2

楽しかったと思う。ヴァイオリンも楽しかったと思う。けど、今はその感情が分らない。どんな感覚だったのか?どういう感覚?完璧私の場合はアダルトチルドレンなので、しょうがないとおもいます。頭の良い人が陥りやすりいうのですが、私そんなに頭良くないし。(一応看護師だからそこそこだとはおもうけど)国家試験も一発で受かったし。でも長く続く友達関係とかもどうやっていいのか分らない。ピアノは行きたくない高校にいかなきゃならないストレスのはけ口になっていたのかも。でも音楽はたぶん好きだ。フィギアに流れる曲とか好きだし。クラシック派だからなー。ヴァイオリン曲は好きだな、うん、たぶん、弦の音は気持ちが良いというのは感覚的にわかる。ピアノは、低音域が好きだ。
この感情って本当に私の感情だったのかな?とも最近思うようになった。思い出せない。がんばっていたとは思うけど、なかなか上手くいかないな。
感情を抑え込んでいるらしい。感情の縁にふれると、特に親関係がでくるともう駄目みたいだ。感情がばらばらになって感覚がわからなくなるのですよ。完璧にACなんですけどねっ!感情が分らないというのは、脳が見せている、妄想で・・・といっている時点、やっぱりACの特徴が出てるみたいで・・はは、最近特にね。はぁ~カウンセリング行ってこよう。まぁ、不眠なのはしょうがないけどさ、この感情の揺れを押えるので精一杯です。