練習・5

風邪でレッスン休みました。夜勤明けの日は夜まで寝てなかったのですが、どうにもこうにも仮眠が取れずに、オールナイトでおきていて、人数が少ない日勤者の為に、ちょっとでも手伝える所があれば手伝うよ。はー、なんでこんなに忙しいんだろうか?というか、夜勤明けて休んで夜勤とかは無理だから。今月は5回夜勤なのですが、たぶん8月になったら、学生がくる。老人看護だとおもうんだけど、病院と違うからなぁ・・・いいのかなぁ……とちょっとビクビクです。やぱり疲れは二日後にくるもんですね。はー外見若くみえるのに、もう中身はいい年になっているのか.親が老後一人で過ごす事を心配しているが、今年から運気が上がるので、ヴァイオリンを通して出会いがないだろうかとか、下心がありすぎて。こない。
練習はサボってます。はい。とうか、夜勤5回もありゃ、できないっての。
ぼーとして頭で楽器いじった所で、ぼわーとした音しかでないし。前夜勤は次の日も眠くならなくて、次の日に来ました。眠気とだるさ。今日夜勤なのですが、またアレですね。音がとれないのです。ピアノ時代は、学生だったのでそんな事はないが、おとなになってからヴァイオリン習っているので、時間調整が難しい。来月発表会だし。先生と音合わせしていないしさ。
先生とデュオ弾くんだ~写真とってヴァイオリン教室のHPに乗せる。できれば音源があればなお良し。全然ピアノの話しでてきませんでしたね。

練習・4

ピアノ3年、ヴァイオリン9年目。そろそろ自分の解釈で音をならしたいと思うのは私だけじゃないだろうと思う。ヴァイオリン大好きな私としては、なるべく早く上達するには練習しかないわけだが、仕事や体調を壊してしまっている状態では、とてもじゃないが、無理。昨日も具合を悪くして寝ていました。で、ヴァイオリンも休む。疲れているんだよ。最近ずっと風邪が抜けなくって、咳と鼻水を拭きながら頑張っているのだが、どうもワンテンポ遅れる。遅れてしまっては大変なのですがね~、はぁ、ゆっくりした気持ちになりたいものですな。こういうときには一番いいのが、ヴァイオリンなのですが、ちょっと耳がやられているのか、音が正確に取れない。ピアノと違目印があるわけじゃないから、全部耳で取るんですがね。ほんの3㎜動いただけで、音変わりますからね。若干グレーゾーンですよ、気持ち高い目だったり、となりの弦に移った時には、音が微妙です。ピアノはそんな事はないが、まちがいがハッキリしているので、分かりやすいが……ピアノなぁ~最近はちょっと欲しくなってきたが、二台もいらないから、うちにには。実家のピアノは弦が錆びているので、たぶん音が狂っている、弦かえて、調律してとなるといくらかかるかなぁと思うと、ひやひやする背中。売った方が早いかもしれないです。私のピアノ。二台買うなら、一台を売るのです。それもしょうがないのでしょうかね。

練習・3

時間がないと思っても、睡眠時間をけずっても練習はしたことがない。というか趣味でやっているので、そこそこ引けたらいいなぁと思っていたが、はまりにはまって、今や好きな曲をかたっぱしから楽譜を集めて、来年の楽しみとしてとっている。が、練習は仕事があるので、なかなか出来ないのは仕方がない。だから、先生の所で練習するのだ。間違った所は修正されるので間違いないだろうし、とくにピアノはハノンの所の最後の和音がいくらやっても慣れなかった。まぁ、ヴァイオリンでいうとヴィヴラードのピッチが速すぎて怒られるように、指がぴたりととまる。えっとこれはどうだったかな?と考えながら弾いていてはワンテンポ遅れてしまい、合わないのですよ。音楽を感じろいってもね。素人に毛が生えた状態じゃなぁと思うでのですが、弾きたい曲はピアノもヴァイオリンも難易度が高いので、とくにピアノに関しては超絶技巧なんという、かなり高すぎるハードルがある。ヴァイオリンもあるのだが、そこまでたどるつける事はまず、音大出てなきゃ無理無理。趣味で弾いている人間には、高嶺の花なのですが、一年半ならって、それだけを弾いてきては、基本が出来てないから、うちの先生は弾かせてはくれないし、私もせめてポジション移動やヴィヴラードが無ければ、さすがに弾きたい様にはならないことは分かっていたので。せめて8年目でやろうとおもってきたのですよ。難しかったけど最初は。

練習・2

指が滑らかに動かないと分かっていても、大人になってからヴァイオリンやピアノを習うと、どうしても色々な事で練習する時間が限られてくるというものだ。だからといって、サボルわけにも行かずに、休みの日を利用して弾くのだが、上手く弾けなので、イライラするのはしょうがない。分かってるいるぶん、こっちもなんとか時間を割くのだが、仕事が遅くなったりして、夜中にピアノやヴァイオリンをならすわけにもいかないだろう。電子ピアノや、電子ヴァイオリンならば、音を消せるとおもうのですが、持っているのはアコースティックなものしかありません。そうなのです。普通のピアノとヴァイオリンなのですよ。まだ高校生の時はいい、夜にひいても怒られなかったが、さすがに一人暮らしになると、夜中に弾くわけにもいかないので、短い時間を見つけては、ちまちまと練習するのですよ。こうなると、欲しくなるのが電子ピアノや、ヴァイオリンですよね。今の部屋にはピアノはないのですが、電子ピアノ……いいですね。パソコンに落として、ヴァイオリンの伴奏に使うのも一つの手です。が、そのまえに電子ピアノがないと困ります。
いくらぐらいするのものだろうか?古い機種なら安く手に入るだろうが、やっぱり本物に近い方が嬉しいので、やっぱり新しい機種がいいよね。中古でも最近でたばかりの電子ピアノとかおいてないだろうか?でも買う予定もないので、伴奏ナシでヴァイオリン弾いてます。

練習

ピアノもヴァイオリンも練習不足だと、手がなまる。ピアノは指の滑らかさがちがってくるし、ヴァイオリンは右も左も動かなくとなる、酷いと3日弾かないとダメになるケースが多々アリ、そもそもピアノもハノンを最初にして指ならしをしておかないと、駄目なので、酷く大変な目にあわされたといううおよりも最後の和音の重音ができなくて、止る。あっと思った時は、もうすでに遅し。止っていますとも。ハノンは大事なのですよね。やっぱり。やっぱりか~と思います。ヴァイオリンはその分ボーイングにきます。指と弓が一緒に別個の動きがあるので、音が狂います。これはとっても大変な事なのですよ。音が狂う。ピアノならば間違ってとなりの鍵盤と叩いてしまったけども、ヴァイオリンはそうもいかない、変な音が出る。シャープなのかフラットなのか、それとも別のポジションなのか……でもそれでもなくて、先生に怒られるのは目に見えてますので。
慌てて修正をするが、時すでに遅し。はい、やり直しです、そしてちょっと怪しいなぁと思う所に限って先生は何度もやり直しをするのである、怪しいなぁと思いますよね。
そして、今日も「来週こそは真面目に練習しよう」と心に決めるが、時間が取れなかったりして、残念な結果になっている事が多い。仕事が終わらなかったり、遅い時間に仕事から帰宅した時などは、そうである。次の土曜日にでもがんばろうとおもうのが常だ。