電子ピアノならではの鍵盤のカスタマイズ

ピアノを全く知らないという方はイメージしにくいかもしれませんが、実はグランドピアノ・アップライトピアノに限らず、音程の高低で、鍵盤の重さが違うという性質を持っています。
音の高さが低ければ低いほど、鍵盤の重さは重くなっていきます。当然、音の高さが高くなっていけば高くなるほど、逆に鍵盤の重さは軽くなっていきます。電子ピアノも当然、その性質をしっかりと引き継いでいます。
この鍵盤の重さというものはある程度、変えることが出来ます。単純に言ってしまえば、ピアノの調律をするタイミングや、オーバーホールするタイミングで、ピアノのオーナーの好みに合わせたセッティングをするという方法です。
ですが、このセッティングはどうしても簡単に出来るものではありません。先に書いたように、それなりに大がかりなメンテナンスが必要とされるため「昨日は鍵盤が重かったから、今日は軽い鍵盤で弾きたい」というような気分での重さ変更というのは難しいところです。

電子ピアノの中には、これが簡単にセッティングできるようなタイプのものが存在します。まさに、その日の気分でセッティングが出来るほどの手軽さです。
この手のタイプのものは意外と販売されていなかったため、発表されたときには結構な反響がありました。
それもそのはずで、電子ピアノを購入する層の一部は、やはりグランドピアノの練習用に購入する方も見えます。さらには、本サイトで何度か紹介させてもらった「弾き手の癖が出る」ということです。
鍵盤の重さ、タッチ感というものは弾き手によって千差万別になりますし、完全オーダーメイドのグランドピアノやアップライトピアノですと、また千差万別に変わってきます。
ですので、この千差万別を各々の手で「自分好み」に重さを調節できるのです。これは、本当に弾き手に取ってはありがたい機能だと言えます。
極端の話をすると、全て同じ重さにも出来ますし、もっと変なことをしたいのであれば、高い音も重くも出来ると言うことです。

ともあれ、電子ピアノのメリットの1つでもよく取り上げられる「メンテナンスがしやすい」という部分にも絡んでくるかと思います。
また、ピアノ査定のときにも、この重さを変更することが出来る機能というものは重宝がられます。少しでもアコースティックピアノの重厚感ある鍵盤を再現しようとした努力の賜物が、この機能だと思います。
このような向上心が、質のよい電子ピアノが生まれ続けるのかなと実感できる部分でもあると個人的には考えています。